「憲法九条の会・生駒」お知らせ 2019年6月20日号(部内資料)

・・・(憲法9条に係わる最近の動きから)・・・


参院選では改憲派議員を3分の2以下に追い込もう

32ある1人区は、自民対野党統一候補の対決


 自民党参院選で「改憲」を正面に立てて、「すべての党所属国会議員は、演説の際に必ず憲法改正に触れるよう徹底を」(下村党改憲推進本部長)といい、さらに全ての小選挙区支部単位で改憲推進本部を立ち上げつつあります。 二階幹事長と下村の連名で4月26日付「憲法改正ビラ」を作成、参院選で同党あげての積極的な活用を求めています。安倍首相は、来年を新憲法制定の年にする、と豪語します。 このように憲法をめぐる闘いはいよいよ正念場を迎え、今回の参院選改憲派護憲派のいずれが勝利するか、が憲法の行方を左右する重大な情勢です。もし改憲派が3分の2を占めると、安倍政権はいつものように、強行突破で改憲が発議される危険が迫ってきます。(3分の2に達しなければ改憲できない。)  発議が3分の2以上で可決されると国民投票にかけられます。国民投票過半数で成立します。我々の3000万署名、街頭署名、学習会、集会、パレードなど、1つ1つの反対運動をしっかり成功させると共に、選挙では護憲派議員の当選を目指して、この選挙の意義を広め、宣伝しましょう。
イメージ 2
イメージ 1
http://ikoma9jo.shichihuku.com/img160.jpg

野党統一候補の多数当選で、改憲を阻止しよう 小選挙区制というのは定員1名(1人区)のため、野党がバラバラに立候補すると、自民党が得票率30%でも、1位をとれば当選します。6年前の選挙では1人区は、自民29勝、無所属1勝、野党1勝で、自民の圧勝でした。そこで3年前の前回の参院選では、野党が候補を一本に絞り、自民党野党統一候補の一騎打ちとなって、自民21勝、野党11勝という画期的な成果をあげました。その教訓から今回も5野党党首はくりかえし協議し、候補者を1人に絞ることで合意しました。奈良県もその1つです。同封の「もうだまされません! 選挙にいきましょう」のちらしを是非ご覧ください。 


●盛大に 「生駒南憲法9条の会」 創立集会 
 6月2日、南コミセン「せせらぎ」で開催され、70人という満席、そして内容のすばらしさで、参加者は大きな感動に包まれました。 
(創立集会報告ニュース)

生駒南憲法9条の会ニュース 2019年 6月号 NO.1

生駒南憲法9条の会の創立集会、70人参加で大成功! 出発を喜び合いました!


 生駒南憲法9条の会、『創立集会』(6月2日)が、南コミュニティセンターせせらぎで行われ約70名の参加者があり、会場の席はいっぱいになりました。はじめに主催者代表の宗川さんより、あいさつがあり、生駒南憲法9条の会は南小校区、壱分小校区、南第二小校区の三校区合同の会であるとされ、「政府は9条を変えるのではなく、憲法9条を生かした平和の外交を。」と結ばれました。 
続いて、生駒で9条の会の活動に尽力されてきた谷山さんより、全国の「九条の会」事務局長の小森さんからの連帯のあいさつの紹介がありました。この時期に「生駒南憲法9条の会」が創立されることは改憲を許さない運動全体に大きな励ましとなることが表明されました。 

 第一部は、たなかやすこさんによる朗読です。
イメージ 3

演題は、「三度戦争に行った父と私の物語」。たなかさんは、1937年生まれ。最後まで立って、よく通るお声で話されました。 たなかさんの父の初出兵は、1932(昭和7)年、上海事件のとき、このとき父は、「戦争は、現地に進出した日本の大会社を守るためのもの」とわかった。2回目の出兵は、1938(昭和13)年、監獄のような部屋で暮らし、ベトナム近くまで進んだこと。 3度目は、1944(昭和19)年、父34歳、なんで3度も行かなければならないのか。その後、お金の値打ちがなくなり、物々交換。疎開の子といじめられたこと。梅田には、ガード下で親を亡くした子が死んでいったこと。 
1946(昭和21)年、ヒゲ茫茫の父が帰ってきた。父は、武漢で敗戦。捕虜生活を送り八路軍の将校に助けられた。そして、ある日学校で、先生から「新しい憲法ができた。決して戦争はしない。世界中の人々と平和に暮らす。」と聞かされた。父はこれから戦争に行かんでええねん!と喜び勇んで帰宅して父母に大声で話した。等々。情景が浮かぶ臨場感のあるお話でした。 

 第二部は、前田徹生さん(桃山学院大学名誉教授)のお話です。
イメージ 4
テーマは、「今、日本で何が起こっているのかを読み解く-日本が再び戦争の道に進まないために-」。はじめに、ベトナム戦争アメリカはなぜ勝てなかったのか?では、ベトナムの古来からの音楽や語らいを楽しむ、生活を楽しむ日常性を忘れない民族性がベトナムを屈しさせなかった。反面、アメリカ軍帰還兵の3分の1程がPTSD(心的外傷後ストレス障害)になるという戦争の残虐性がアメリカを勝たせなかった。 
 社会の反憲法的な現実として、自衛隊の理不尽さ(飲み会で上司が部下にカードを出させて支払わせる。自殺者が多いこと等)。日大アメフト部の特攻隊と同じような命令。憲法規範が生きている面として、川崎の事件の後、子どもの命をどうやって守ればいいのか懸命に議論が起こること。日大アメフト部の事に対してみんながおかしいよと言うこと等。 
 憲法原理を破壊するアメリカの対日政策とそれに呼応する日本の政治家・官僚として、日米地位協定を挙げ、横田空域には、日本の民間機は通れないことや日本の軍事基地からアメリカはフリーパスで誰が日本に来ているかつかめないこと等が挙げられました。 
 お話の後、前田さんは、質問にていねいに答えられ、特に、「今は、軍事を露骨に出していく時代ではない。」と強調されました。 

たなかさん、前田さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。これからも生駒南の皆さんのお力をお借りして文化や平和を考える集いをしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。 

      「生駒南憲法9条の会」連絡先 宗川茂(0743-77-6885)




●1人で1200筆達成の手記 「3000万署名の取りくみ、わたしのやり方」 
 「安倍9条改憲No!全国市民アクション」が呼び掛けた3000万署名運動は、3年目に入ってもなお全国で粘り強く取り組まれていますが、生駒で個人で1200筆以上を集められた小平尾町の谷山清さんから、「3000万署名の取りくみ、わたしのやり方」と題して手記が寄せられました。(↓別頁↓)
大変貴重な体験談で、長文ですが全文を掲載しました。ぜひお読みください。中央の各団体にも送付済み。



●「憲法9条の会・生駒」の 2018年度会計報告 
憲法9条の会・生駒」の2018年度会計報告を、公認会計士の監査をつけて別紙に掲載しています。この1年は、みなさんから貴重な募金をたくさんいただき、残高も多くなり、会計にゆとりが生まれました。みなさんのたくさんのご協力、本当にありがとうございました。 

●安倍政権のNHK支配へ体制づくり 
 4月9日、NHKは元専務理事の板野裕璽氏(籾井前会長時代、会長を支えた人物)を専務理事に復帰させる人事を発表、安倍首相に極めて近い板野氏の異例の復帰は、首相官邸改憲の発議や国民投票で世論誘導するため、NHKをまるごとコントロールする体制づくりの一歩、と見られています。NHKへの監視がますます重要です。 

●8月に、小学校全教科書採択・・・図書会館で6月29日、みんなで読む会 
 「道徳」は、今年から中学校に導入され、小学校は2年目を迎えました。来年から小5・6年に「英語」が正式の教科として導入され、評価もされます。 
 文科省は定期的に学習指導要領を改定し、新しいカリキュラム(どの科目を週に何時間と指定)と新しい検定済み教科書を、全国の子どもたちに押し付けます。 
 来年から小学校の全教科書が新しく、また再来年から中学校の全教科書が新しくなります。生駒市では小学校教科書展示会が、 6月14日(金)から7月12日(金)まで(いずれも9:30~17:00休館日除く)、東生駒の図書館で行われます。(昨年までは図書会館の2階の自習室でしたが、今年は1階の図書館内・・・入って右奥の特別資料室で展示されています。) みなさん、子どもたちがどんな教科書を使うのか、ぜひ見に行ってください。 
 なお、「子どもと教科書生駒ネット21」としては、例年のようにみんなで見に行って教科書を読み、みんなで問題点を話し合い、市教委に意見を出す機会を設けます。6月29日(土)午後1:30より図書会館2階の右奥、第3研修室へどうぞお越しください。現職の先生も来られます。教育現場の様子もお伺いします。 


 「子どもと教科書生駒ネット21」(代表:山上浩功)は、5月28日生駒市教育長に対し、①小学校の英語導入に関して指導体制の確立 ②採択は現場の先生方、市民、保護者の意見も尊重する ③図書館での教科書展示の場所を分りやすく ④採択の教育委員会の傍聴者に、採択に関する資料を配布すること、 などについて文書で申し入れました。 


◎みなさんの、「憲法九条の会・生駒」への賛同募金をお待ちしております。 
     「郵便振替口座 00930-9-278631 憲法九条の会・生駒」へお願いします。 

・・・・・・こ れ か ら の 予 定・・・・・・
6月24(月) 憲法生駒共同センター運営委員会(13~14時半 セイセイビル203) 
    平和行進(15:30市役所1階ロビー集合)集会とパレード(行進は広島までのリレーで核廃絶を訴えます)
6月29(土) 小学校教科書について話しあう会(13:30~16:00図書会館2階の第3研修室)・・解説は↑↑に
6月30(日) 奈良県市民連合決起集会(13:30~ 文化会館小ホール) 西田一美野党統一候補あいさつ
7月3(水) 2つの署名(11~12時 生駒駅)スタンデイングと署名
7月4(木) 国会の会期延長なければ参院選告示?    7月21日(日)参院選投票?
7月9(火) 2つの署名(11~12時 生駒駅)、       7月19日は生駒駅行動ありません。

     第178回 「憲法九条の会・生駒」運営委員会 
       2019年7月23日(火) 午前10:00~12:00  ゆうほ~ 
当会は運営委員を決めていません。当日参加された会員(1日運営委員)で構成しています。
        お時間が許せばご参加賜りたく、ご案内申し上げます。